Jリーグ
5月15日はJリーグの誕生日。 1993年5月15日 ベルディ川崎vs横浜マリノス ここからJリーグは始まった。 当時は10チームで前期後期のニコスシリーズとサントリーシリーズがあったなぁ、たしか。Vゴール、PK戦までやって勝敗をしっかり決めるやり方でしたねー。…
午前中は富津岬へお出かけ。 sakayuu18.hatenablog.com 午後は蘇我でサッカー観戦です。 オシムさんの追悼セレモニーもありジェフOBが来る大切な試合。 残念ながら富津岬に行ってたおかげでセレモニーには間に合わず・・・ 残念。 試合前にOBの姿も見ること…
昨日は味の素スタジアムでサッカー観戦。 試合は楽しみだけど、バイクで味スタへ行くのも初めてなので楽しみ!! てなことで、味スタまでの約45㌔、怖がりながら、慎重にツーリング。 ナビ見ながら進めばなんとか進める。 おススメのナビアプリってなにがあ…
20℃をラクに超える気温。久々に自転車こいでて汗が噴き出てきました。 目的地はフクダ電子アリーナ。 の前に、お昼ごはん。 tabelog.com 前にケンミンショーで福岡グルメ特集の時に美味しそうだなと思っていた博多ホルモン焼き。 鉄なべを傾けて油が溜まった…
news.yahoo.co.jp よっしゃ!!!! 7大会連続ワールドカップ出場!!! 残念ながらダゾーン契約してなかったから映像では見てないけど、 ニッポン放送でのラジオ中継を聞いてました。 三笘最高!!! 本大会はアベマで見れるからめっちゃ楽しみ!!! にほ…
ダゾーンの値上げにより解約してしまった私に朗報が!!! news.yahoo.co.jp インターネットTV「ABEMA」で完全無料生中継の報せが!!! ありがてぇ。 生中継に見逃し配信、追っかけ再生に好きなアングルから見られるマルチアングル。 こいつはいいね!!! …
いつの間にか3月になっていました。 早いですね。 年度末。メチャメチャ仕事が忙しいです。 そんななか昨日強行で川崎フロンターレvs浦和レッズを見に行ってきました。 仕事を18時にシャットアウトして新丸子駅へ。 新丸子駅から遠いんですよね、等々力スタ…
2022年2月19日(土) J2第1節 ジェフ千葉vsグルージャ盛岡 2022年シーズンがスタート。 どうやら今年はワールドカップが秋にあるから日程が前倒しのようでめっちゃ早いシーズンインとなります。 午前中はどんより雲。試合中は雨がぱらつく非常に寒い中でのゲ…
2022年2月11日 ちばぎんカップ 今年はスタートが早いような気がする。 Jリーグもシーズンイン。 その1発目はちばぎんカップ。 プレシーズンマッチでありながら90分で決着つかない場合はPK戦できっちり勝者を決める珍しい大会。 去年はコロナの影響もあって中…
月日が経つのはあっという間。 1年なんてあっという間。 開幕したなと思ったらもうホーム最終戦です。 大旗やマフラーを振ったりの応援が解禁されました。 徐々に徐々に通常に戻っていってる感じがしていいですね。 今回の相手は京都サンガ。 京都はこの試合…
先週の金曜日に先輩に誘われて埼玉スタジアムへ行ってきました。 目的は浦和レッズvs柏レイソルの試合観戦⚽ 誘ってくれた先輩は昔からのレッズサポーターでたまに誘ってくれるんです。 昔は新潟や広島、静岡なんかにも連れてってくれました。 で、今回は埼玉…
久々にフクダ電子アリーナへサッカー観戦でした。 旅行や帰省のタイミングとホームの試合が重なっちゃって行けなくて1か月ぶりのフクアリとなりました。 家を出る前にスマホで気温確認。最高23℃の表示があったのでそこまで厚着せずに出掛けましたがこれが大…
J2第32節 ホームフクアリで松本山雅FCを迎えての一戦となります。 本来ならホームの試合ですし、行きたいところでしたが、実家に帰らなければならない事案が発生したのでDAZN観戦。しかも試合が終わった数時間後ということで情報を入れないようにしてDAZN観…
news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp とりあえず全国の新規感染者も少なくなってるのも判断の一つだと思いますが、 ようやく緊急事態宣言、まんえい防止措置の全面解除となるようですね。10月から。。 ハダカの状態の通常の日というのは半年ぶりのようですね…
2021年9月25日(土)14時キックオフ 前節相手のオウンゴールを守り切って何とか連敗脱出。 スタジアムで観戦したいところですが、アウェイなのでDAZN観戦となります。 sakayuu18.hatenablog.com 前回対決のときは船山の2ゴールで見事に勝利。 今回のアウェイ…
台風直撃で天気がどうかなと思っていたが、どうやら過ぎ去ってくれたようで雨もなく試合開催決定。 ホーム観戦今季初のお休みですので、少し遅れてDAZN観戦。 前節はホームフクアリでジュビロ磐田との対戦。先制ゴールを奪うも後半3失点で逆転負け。 相手と…
Jリーグ見るならDAZN W杯アジア最終予選を見るならDAZN 野球観るならDAZN スポーツ観るならDAZN 結果を予想して億万長者のチャンスtoto コンピューターに予想をお任せtoto トイレの会社じゃなくてサッカーくじのtoto ポイント活動、ポイ活ならmoppy ポイント…
風もなく非常に蒸し暑い残暑厳しい一日でした。 試合の前にバイク用品店でヘルメットを購入。 とりあえずこれで教習に参加することができます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.cur…
また雨が続く天気で個人的にはテンション下がってしまう感じですが、Jリーグは続いていきます。 J2 第28節 相手はSC相模原 アウェイの相模原ギオンスタジアムでの一戦です。 関東アウェイは参戦したいところですが世が世なので自宅DAZN観戦です。 前回はホー…
vsオマーン パナソニックスタジアム吹田 ワールドカップのアジア最終予選が始まりました!!! 初戦はホームにオマーンを迎えての一戦。 会場はパナソニックスタジアム吹田。観客を入れての試合みたいですね。 最終予選グループBに属する日本の相手として、…
暑かったなぁ!!! 非常に暑くて自転車での参戦を見送って電車でフクダ電子アリーナへ。 劇的な暑さの中、やっぱり来ちゃうよね、フクアリへ。 この日は近くのバイク用品店でヘルメットの試着をしたりして入場は1時間前ほど。 暑さおさまってくれば教習所に…
前節はスコアレスドロー。 現地で見てると攻撃に関して足りてないなぁと思ってましたが、前線からのプレスなどが実は良かったらしく、そこそこ評価が高かったアルビレックス新潟戦。 言うほどか??と思ってますが・・・・ sakayuu18.hatenablog.com 今日の…
朝からずっと雨でした。 強い雨、弱い雨、一瞬やんだ??みたいな瞬間もあり。 正直外出るのだるいなーと思ってたけど散髪&サッカー観戦で昼過ぎに外出。。 しっかり髪切って蘇我へ。。 フクダ電子アリーナ近くのバイク王でドラッグスターを初めて間近で見て…
今日久々にtotoを購入しました。 理由は大雨やコロナ関係で数試合試合が中止となっているからです。 中止になった試合は勝ち・引き分け・負けどれを選んでも的中となるから。 これで当せん確率は上がる。その分当せん金額は減るだろうけどね。 なので久々に…
3週間ちょっとの中断期間を経てJリーグも再開です。 ジェフは今節アウェイの山形へ出向いての一戦となります。 中断期間中に大槻、溝渕の2選手を放出。それに対しての補強は特に行われず、現有戦力での戦いとなる後半戦。 緊急事態宣言下の千葉との一戦のた…
梅雨も明けて素晴らしい天気の中、中断前の一戦となります。 今日は天気も良いので自転車でフクアリ参戦です。 久々の自転車で暑かったけど気持ちよかった!!! 前節はブラウブリッツ秋田とのアウェーでの試合で1-1 sakayuu18.hatenablog.com 前半最後のほ…
アウェーで秋田との対決です。 本来今日は京都大作戦の後半2日目という予定だったので帰りの新幹線の中で見ようと思っていましたが、予期せぬ中止をくらってしまったので、帰りの新幹線の時間を変更して18時前に帰宅。 オンタイムでのDAZN観戦となりました。…
今週のお題「住みたい場所」 ブログネタのないときはランチネタかなと思っているんですが、最近は外食もせずに自炊ばっかりで特にネタにもならず・・・ そういう時は公式の「今週のお題」でお茶を濁す。 で、今週のお題は住みたい場所。。 今まで住んだこと…
news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp 平成の怪物、松坂大輔が今シーズンをもって引退することが分かったとのこと。 松坂ももう40歳なのね。 覚えているのは中学生の時に家で友達と夏休みの宿題を一緒のやりながらPL学園との伝説の延長17回を見ていたなー。 PL…
2試合連続のアウェーだったので少し久々のホームフクアリでのゲームです。。 ホームフクアリでは今シーズン初のナイトゲーム。 まんえい防止措置のせい?で19時スタートにできず18時キックオフです。 朝はだいぶ雨降ってましたが昼過ぎからはギリギリ雨降ら…