20℃をラクに超える気温。久々に自転車こいでて汗が噴き出てきました。
目的地はフクダ電子アリーナ。
の前に、お昼ごはん。
前にケンミンショーで福岡グルメ特集の時に美味しそうだなと思っていた博多ホルモン焼き。
鉄なべを傾けて油が溜まったところに辛味噌を溶いてキャベツやホルモンを付けて食べる。
ニンニクのパンチがハンパない。
たぶん複数種類のホルモンが入っていて柔らかくて噛み応えがあって辛味噌につけて食べるとごはんとめっちゃ合う。
予想通り抜群に美味しい。
ニンニクを大量摂取してご満悦でフクアリへ。
到着するとなんか人多い気がする。
さすが首位横浜FCとの対戦。
今シーズン最高の客入りでした。
横浜FCサポーターもたくさん入ってました。
試合はけっこうジェフが押し込んでいた気がするけど、前半43分、小川に先制点を奪われる。
見事なクロスにドンピシャなヘッド。
押し込んでおきながら相手に先制点奪われる・・・
なかなか攻撃力のないジェフには非常に重い1点。
後半もなかなか決定機を作り出せない。
そんななか、ベンチに動きが。
新外国人選手のチアゴが監督と打ち合わせしていて出そうな雰囲気。
そこでジェフサポ側からは大きな拍手。
あんまないと思うんですよ。交代前に選手に拍手。それくらいどんづまりな内容だったってこと。チアゴと交代の櫻川ソロモンはあの拍手は悔しかったんじゃないかな。てかくやしさを持ってほしいな。
正直まだコンディション的にはいまいちそうな感じがしましたが、
終了間近、ラストワンプレーで左サイドの末吉からクロス。チャンがヘディングで折り返して新井がヘディング。ゴールに吸い込まれて劇的な同点ゴール。
ホームでは前回の新潟戦に続いて終了間際でのゴール。
最後スクランブルでディフェンスを上げてたのが功を奏した感じですね。
最後絡んだのがDFの2人ですからね。
勝ち点1ゲット。試合内容的には押していたので勝ち点3欲しかったけど負けずによかった。
で試合後選手がスタジアム1周してゴール裏に来た時に田口と新井がめっちゃキレてた。
なんかゴール裏で言われたっぽい。
選手を怒らせてどうすんだよと。本当に要らないよなー。スタジアムにもう来ないでほしいなー。まったく擁護できない行為だと思います。
その後元ジェフ戦士の武田とクレーベがあいさつに来てくれました。
最後はジェフのゴール裏をバックに記念撮影。
相変わらずクレーべはイケメンだった。
この勝ち点1があったからこそと言われるような快進撃を期待したい!!
次はアウェイ大宮戦。天気がチョイ微妙なので参戦は様子見。
前日くらいに天気チェックして晴れそうなら行こうっと。