ここ最近は7月の京都大作戦に合わせて京都に訪問だった自分、
10-FEETのツアーファイナルが地元京都の京都大作戦と同じ地、宇治の太陽が丘公園ということで、目をキラキラさせながら応募したら運良く当選。
全国割でいい感じに宿を取り仕事も上手く片付けて11/11(金)を有休使ってKYOTO IN!!
ミニベロを持っていくので平日早朝の電車にビビりながらも、7時台はまだ混み混みではなく問題なし。メチャメチャホッとしたポイントですw
新幹線でびゅいーーーんと京都へ。お弁当食べたり仮眠したり、新幹線らくちん。
到着していきなりポリスメン。
西本願寺も訪問。ここで新選組が住職たちから白い目見られながら生活していたことを想像するとなかなか面白い。
壬生寺も訪問。
ここでは新選組が訓練するために利用していたらしい。
そして芹沢鴨のお墓もあり。というか、壬生塚と言って新選組隊士のお墓もたくさん。
八木邸にももちろん訪問。
ガイドをお願いすると少し時間があるとのことなので、近くの光縁寺へ。
ここにも新選組隊士のお墓があります。
一番の大物は山南敬助のお墓かな。
色々思いを馳せてたらいい時間になり八木邸へ戻ってガイドに案内されて当時のお話しを聞きながら、芹沢鴨が暗殺された当時の状況、つまづいた机や刀傷の跡など楽しくお話しをうかがえてよかった。面白かったなぁ。
終わった後は抹茶と屯所餅で一服。
ここらでお昼ごはんタイム!!
r.gnavi.co.jp
金曜日だからカレーが食べたい!!
そしてちょっとオシャレなカレーを食べたくて検索して発見。
スパイスカレー、初体験。関東より関西で流行ってる印象で身近では出会ったことないスパイスカレー。
ほうれん草カレーと猪カレー、イカ墨カレーちょっと。ミニ角煮追加。
お米も五穀米?みたいなやつでオシャレ。
どう食べていいかわからなかったけど、それぞれの味を楽しみつつ、混ぜたりして色々な味を楽しめて面白かった。そして意外にスパイシーで意外にボリューミーでお腹いっぱい。めっちゃ美味しかった。
平日のお昼でけっこう並んでて、ワンオペっぽくて出てくるまでわりと待つ感じだったけど全然問題なし。
メッチャ美味かった!!!
このあとは、新選組展。
非常に見応えあり。
今月下旬まで開催してるからぜひ!!
この後は宿に。
ゲストハウス金魚屋。
古民家を改装したゲストハウスでメチャメチャカッコいい!!
チェックインした後は酒を飲みに!!!
一汁三菜強制スタートから丁寧な仕事をしてくれる居酒屋さん。
ここまでがスタートセット。
福松は日本酒が豊富。どんな感じのが好きか言えばそれに合わせて出してくれます。
自分で注文しながら、お店のおすすめも頼んで楽しい酒宴。
一人客にはできる料理にはハーフサイズも提供してくれます。一人客大歓迎とのこと。
一人で2時間半もいてしまった・・・
メチャメチャ居心地のいいお店です!!!
このあと宿に戻ってちょい飲みして就寝。
明日はライブだ!!!