先日バイクの納車日がほぼ確定したところでディーラーへ住民票と残金の支払いで訪問。
その際にエンジンガードの入荷が全くの未定ということで恐る恐る個人輸入してそれを付けてもらうことは可能か確認したら、今回は物が入ってきていないということもあるのでOKと。実際にすでに取り付け実績もありますよーとのことでさっそくe-bayを登録。
これがなかなかうまくいかなかった。
最初Gメールで登録しようとするとアカウントは作成できたけど住所が登録できない。
何度やっても弾かれるので、yahooで新しいアカウントを作成したらすんなり住所も登録できる。違いが何なのかわからないけどとりあえずこれでメテオ350のエンジンガードを探す。
合わせてPAYPALの登録もして初の海外通販サイトでの購入。
マニュアルに従って決済。
2~3週間くらいかかるかな?と思ったら1週間くらいでFedExというところからショートメールとヤフーメールにお知らせが。
最初迷惑メールかなと警戒したけどどうやら物流の会社でインドから荷物受け取ったよ的な内容。
3/3に注文して到着予定が3/11とのことでめっちゃ早いじゃん!!!と思ったら、
どこかの空港で遅延が発生で3/12に。まぁそんなもんは許容範囲内。
最終的には西濃運輸から荷物をいただきました。
12日は出掛けちゃってて最初荷物受け取れず、電話がかかってきて再配達をお願いしようとしたら最終は16時までですとのことで急いで帰宅。
15時58分くらいに帰宅したらすぐにインターフォンが鳴って荷物受け取り。
どこかで16時になるまで待っててくれたんだろうな。
でももうちょい遅くまで再配達してくれるとありがたいかも・・・
受け取った荷物の中身をざっと確認して近所のコンビニでディーラーまでの配達を申し込み。
これで納車の時にはエンジンガード装着で受け渡し。
着々とバイク納車に向けて準備進行中。
しっかし、任意保険だけがなかなか決められん・・・
e-bay、意外と届くの早かったし手続きもそこまで複雑じゃないから好印象。
今後も欲しいものがあった場合は、利用したいと思います。