昨日は梅雨の合間の晴れ間というわけでもないけどしっかり晴れてコンディションも良かったのでロードバイクでちょい遠出。
会社の後輩に所沢周辺のおすすめスポットを教えてもらったので訪問。
家から片道約50㌔往復100㌔はまぁ行けちゃう距離。
9時過ぎには出発と思ったらサイコンがスマホとなかなか同期しない。
最近この手のトラブル多い・・・・
サイコンもそろそろ新しいのが欲しいけどカメラ買ってノーパソ買ってなので少し自重。。
行きは街中を走行して、帰りは荒川沿いのサイクリングロードを使って100㌔
風も強くなく行きはスイスイと順調。。
ルートに関しては基本的にride with gpsで引いてます。
同じようなルートを引いても日によって若干ルートが違うような気がする。。
たまにとんでもルートに案内されるときもありますが、まぁまぁ使いやすいので愛用してます。
サクラタウンで駐輪場に自転車とめて散策開始。
2時間無料でそれ以降は料金かかるっぽいです。いくらかは未確認。
メチャメチャきれいにポスターが撮れたw
前ボケと後ボケ。
少しずつカメラを使っていろんな撮り方勉強してます。
色々なアニメののぼりがありました。
ところざわサクラタウンには角川武蔵野ミュージアムがあります。
けっこうカメラを首にかけてる人たちが多かった。
中に入りたかったけど有料なので今回はパス。
その代わりランチはここのレストラン街で。
ラーメンWalkerキッチン
有名店が入れ替わりで出店するライブ型ラーメン店とのこと。
何人か並んでいて期待感あり。
今回のお店は"中華そば ふるいち"
初めて聞くお店でしたが、ムタヒロ出身の方が店長らしい。
ムタヒロは名前は聞いたことがある。
で、少し並んで待って入店。
中華そば(醤油)1000円と肉飯350円。
最近自炊で節約してるわが身としてはちょっと大きい出費ですが、
せっかくに休みの出先ではお金を気にせず食事をしたい。
ラーメンは煮干しの味がして美味い。
表面は油膜が張ってあって中のスープは最後まで熱々。
肉飯も食べ応えあって満足。
腹ごなしに少しぶらぶら。
2時間超えるとお金かかっちゃうのでその前に退散。
帰りは荒川沿いのサイクリングロードを通って帰宅。
帰りは風が少し出てけっこうきつかった。久々に長めの距離乗ったからかお尻が痛くなった。
休み休みでなんとか帰宅。めっちゃ疲れた。。